--.--.-- --
written by ミユキチ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2008.06.01 Sun
written by ミユキチ
![]() 先日、デパートの北海道物産展で購入したお菓子、「わかさいも」。 その存在は、お気に入りの本「甘く、かわいく、おいしいお菓子 (セレクトBOOKS) (セレクトBOOKS)」で知っていたのですが、購入するのは今回初めて。 包み紙も、こんなにキュート。 北海道の観光地がイラストで描かれた、ほのぼのとした包装紙。 ![]() この「わかさいも」、この夏サミットが開催される北海道洞爺湖の銘菓。 包装紙にも、大きなステッカーが貼ってあります。 サミットの町の銘菓ということで、この夏話題になるかも!? ![]() 見た目は焼き芋のようなお菓子ですが、お芋は使われていません! 中身は洞爺湖周辺の特産品である大福豆を使った白餡で、お芋の繊維に見立てた金糸昆布が入っています。 焼目には、卵と醤油をあわせた卵醤油で、こんがり。 香ばしく、素朴な味わいのお菓子です。 その食感は、まさに焼き芋そのもの。 ほくほくっとした餡に、昆布の食感がお見事! ![]() なんて、本物の「わかさいも」はこちら。 まんま、焼き芋ですよね~。 ![]() 銘菓「わかさいも」の、ミニチュアマスコット。 小さいながらも、本物そっくり! 箱のデザインは、リニューアル前のもののようです。 ![]() 裏側の、品質表示もごらんの通り。 細かいですが、ちゃんとびっちり書かれてますね! ランキング参加中です。 ![]() いつも応援ありがとうございます。 ![]() ![]() テーマ:ガシャポン、食玩、コレクションフィギュア - ジャンル:趣味・実用 |
このパッケージ、私も気になってました。 やっぱり買っていたね ![]() 以前におみやげでいただいた時は、ミニチュアのと同じ包装紙だったんじゃないかなぁ。 (定かではないけれど) 初めて食べた時は昆布が入っているとは知らなかったので、糸っぽいものが何か気になっていた記憶が。 素朴でおいしいよね。
by: ハネコ | 2008.06.01 19:07 | URL | edit
![]() もしや、と思われるものは、だいたい入手してますね。 行動がバレバレです(笑)。 昔の包装紙も、なかなか素敵。 今の包装紙は、女性客をかなり取り込んだんじゃないでしょうか~。 岡山のきび団子のパッケージも、五味太郎さんのイラスト。 こういうイラストタッチの包装紙って、つい目が留まりますよね。 金糸昆布、分ってて食べると、あぁなるほど、という感じですが、言われなければ謎の物体ですね(笑)。 ほんのりこうばし醤油味で、美味しかったです♪
by: ミユキチ | 2008.06.03 15:29 | URL | edit
|
|
http://mykc.blog53.fc2.com/tb.php/831-699de32e
|
| HOME |
|